【板橋区熱帯環境植物館 夏休み昆虫イベント】カブトムシやクワガタに触れ合える!
- 2015年07月31日
- ブログ
こんにちは。
スタッフの寺田です。

毎日暑い日が続いていますが、皆さんはどうお過ごしですか?
海に行かれた方やこれから旅行に行かれる方など
夏は楽しい事がたくさんありますね~。
さて、子ども達にとっても夏は最高に楽しいもの!
なんだって夏休みがありますもんね。
しかし親御さんにとってはその夏休みが悩みの種だったりしませんか?
楽しい思い出をたくさん作ってあげたいけど、その分出費が多いのも事実…。
そこで熱帯環境植物館では子ども達も大好きで、
ついつい大人も夢中になってしまうイベントが開催されているんですよ。
このイベントは熱帯に住む珍しい昆虫や食虫植物を展示・紹介し、
熱帯のカブトムシやクワガタムシに直接触れて観察する事ができるんです。
しかも夏休み特別展期間中は、小・中学生は無料(未就学児無料)、
一般240円(65歳以上120円)で一日中楽しめますよ。
お財布にも嬉しいですね~。
また、期間中は様々なイベントも行われていますので、お友達、ご家族と一緒に
ぜひ足を運んでみてはいかがですか?
☆【熱帯の昆虫と食虫植物】☆
◆ 「開催案内」
▽とき:7月18日(土)~8月30日(日)
10時00分~18時00分(入館は17時30分まで)
▽休館日:月曜日。ただし祝日の場合は開館し翌日休館。
▽入館料:一般240円・65歳以上の方120円・未就学児無料
※夏休み特別展期間中は小・中学生無料
◆「展示内容」
<昆虫ふれあいコーナー>
▽期間日:
●アトラスオオカブト・・・7月18日(土)~8月30日(日)の偶数日
●ツヤクワガタ・ヒラタクワガタ・・・7月19日(日)~8月29日(土)の奇数日
▽時間:10時30分~12時00分
13時30分~15時00分
15時30分~16時30分
※1人ふれあえる時間は10分です。
▽定員:各回20人 (各回30分前から整理券を配布)
「アトラスオオカブト」
「ヒラタクワガタ」
<標本展示コーナー>
●美しいモルファチョウや巨大なナナフシなどの
標本を展示します。
「モルファチョウ」
「ナナフシ」
<生体展示コーナー>
●ヘラクレスオオカブトやニジイロクワガタなどを展示します。
「ヘラクレスオオカブト」
<食虫植物コーナー>
●ウツボカズラ・サラセニア・ムシトリスミレなどの食虫植物を
展示・一部販売します。
「ウツボカズラ」
「サラセニア」
「ムシトリスミレ」
◆「期間中の催し」
<食虫植物ちょこっとガイド>
▽とき:7月22日(水)~8月28日(金)の火曜日~金曜日
15時00分~15時15分
▽定員:各日20人
<チャオのぱくぱくタイム>
▽とき:7月22日(水)~8月28日(金)の火曜日~金曜日
15時20分~15時25分
▽内容:体盤幅1mを超す淡水エイの餌やり観察
※生物の体調などにより中止する場合あり
<スパイス&ハーブ キッズ体験イベント>
▽とき:8月8日(土)
10時~11時・13時30分~14時30分
▽内容:オリジナルカレー粉づくり・クイズなど
▽対象:小学生
<ボルネオ 太古の熱帯雨林と昆虫たち>
▽とき:8月22日(土)
13時30分~14時30分
▽内容:講義
▽:講師:写真家 阿部雄介
▽定員:30人
☆定員のある催いは先着順です。
☆当日は直接会場へ。
☆費用:入館料のみ
その他、熱帯環境植物館について詳しく知りたい方はこちらをクリックして下さい。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
☆【熱帯環境植物館】 ☆
●住所: 〒175-0082 板橋区高島平8-29-2
●TEL:03-5920-1131
●アクセス
■「高島平駅から」
都営三田線「高島平駅」下車、東口より徒歩7分。
■バス
「国際興業バス」 高島第一中学校下車、徒歩1分。
板橋特別支援学校下車徒歩5分。
■4館無料送迎バス
エコポリスセンター・熱帯環境植物館・教育科学館・
リサイクルプラザをむすんでいます。
運行日:土曜日・日曜日・祝日・板橋区立小学校の夏休み期間。
■送迎バス乗り場
ときわ台駅:北口ロータリー公衆トイレ前。
西台駅:改札を出てすぐ右。
=======================
【上板橋の整体】鍼灸カイロプラクティックふぁんふぁん
東京都板橋区常盤台4-36-2
東武東上線上板橋駅北口徒歩2分
(上板橋病院の隣です。)
TEL 03-6789-6666
(火曜日)~(土曜日) 9:00~19:00
(日曜日)・(祝日) 9:00~15:00
定休日:毎週月曜日
<完全予約制 新規は1日2名限定>
<キッズスペースあり・ベビーカー可>
⇒詳細はこちらをご覧ください。
ご予約は「ホームページを見て…」とご連絡ください。
ご質問・ご相談だけでもお気軽にどうぞ。
=========================