ほかの治療院とはここが違います
「治療院が多すぎて、どこがいいのか、なにが違うのかがわかりません。」
患者さんからよく聞く言葉です。
おそらくあなたもそう思っているのではないでしょうか。
そこで当院では、ほかの治療院とは「ココが違う」というのを、
患者さんからいただいた感想を元に考えてみました。
当院のこだわりや信念が伝われば嬉しく思います。
治療計画書を作成しています
-
他の院と最も違うのはこれではないでしょうか。
あなたは今、そもそも「治療計画書」ってなあに?という感じでしょうか。
例えば病院に行って、レントゲン画像の解析や血液検査の分析が
出来ていない状況で、急に薬を出されたらどうでしょうか?治療院も同じです。
当院では検査結果を細かく分析せずに、無計画で治療を始めることは絶対にしません。
しっかりと治療計画を立ててから、施術を行うようにしています。
患者さんを治せば治すほど、
「痛んでは治し、痛んでは治しの繰り返しが本当にベストな仕事なんだろうか」
と自問自答するようになりました。「痛くなりたいなんて誰も思っていない、痛まないように予防してあげることが
最も喜ばれる仕事ではないのか」
と考えるようになりました。そのため当院では症状改善だけではなく、予防・健康促進までお手伝いしています。
あなただけのオリジナル治療計画書を作成し、痛みの予防・健康促進ができるよう
計画的にサポートしていきます。当院は一時的に満足感を与えるだけの『癒しのサロン』ではありません。
末永く健康でいられるようにする『本気の治療院』だからこそ、
痛みを取るだけが仕事だとは思っていません。「痛みが出ないようにしてあげる」 「もっと健康にしてあげる」ことが
治療家ができる最高の仕事だと思っています。 丁寧な問診と細かい検査
-
初診では痛みや症状の原因を究明するため、
細かいところまでお話を聞き念入りに検査をします。原因を鑑別する過程が一番大切だと考えているため、
ここには妥協せずに時間をかけます。クイックマッサージなどではこういうところに時間をかけられません。
しかし、原因がわからないのにどうやって治療方針が立てられるのでしょうか。
中には重大な原因が隠れている場合もあります。
そんな時は適切な医療機関に行っていただかなくてはいけません。
患者さんの事を考えると、問診・検査に時間をかけるのは当然のことと考えます。
東西融合のオリジナル施術
-
鍼灸院では鍼をうったりお灸を施して治療をします。
カイロプラクティック院では、関節の矯正をすることで身体を治していきます。鍼灸もカイロプラクティックも素晴らしい治療法であり、
それぞれ特徴・得意分野があります。しかしどんな治療法でもそうですが、決して万能ではないため
鍼だけでは解決できないことがあります。
関節の矯正だけでは解決できないことがあります。ところが、鍼で解決できないことが矯正で解決できる場合があります。
当然その逆もあります。当院では、鍼灸も行いカイロプラクティックも行っております。
そのため、あなたの症状を改善させるうえで
必要に応じて鍼灸とカイロプラクティックを組み合わせて
治療を行っていきます。お互いのいいところを融合させて、より高い治療効果を引き出せるため
あなたのお悩みを解決できる可能性は高いと思います。 説明・アドバイス
検査結果と同時に症状の原因についてしっかりと説明します。
ご自身の体のことですから、原因がわからないと不安ですよね。
理解できるまで丁寧に説明しますので、
わからないことは遠慮なく聞いてください。また、当院ではレントゲンやMRIの画像フィルムやCDデータをお持ちいただいた場合でも、しっかりと 解析し丁寧にご説明いたします。
治療後には、生活上の注意点や自宅でできる エクササイズをアドバイスいたします。
いくら治療で3歩前進しても、
次の治療までに ほったらかしにしていたら、また3歩後退します。治療効果を高め予防する意味でも、ホームエクササイズは極めて重要だと考えています。
国家資格
-
当院の施術者は皆、鍼灸師などの国家資格を取得しております。
無資格(民間資格)でもとてもレベルの高い先生がいらっしゃいますから、 治療家は資格がすべてとは言いませんが、中には医学の医の字も知らずに施術をしている人もいます。
国家資格を取得するためには最低3年間の専門学校を卒業し、 年に1回の国家試験に合格しなくてはなりません。
鍼灸師の場合には、資格取得のために西洋医学と東洋医学の合わせて40科目以上の
学問と実技を、 2,500時間以上かけて学び習得します。また、当院の施術者はアメリカにも渡り、カイロプラクティック大学にて医学研修を積んできました。
国家資格を取得しているからと言って、偉そうにしているわけではありません。
国家資格は治療家になる為の最低限の勉強を終えて、免許証を取得したということにすぎません。
これからも国家資格が廃ることのないよう精進してまいります。
自己研鑽
-
医学は物凄いスピードで日々進歩しています。
今日の『発見』は明日の『常識』になっています。国家資格を取得したからと言って、決して一流の治療家というわけではありません。
日々知識を習得し技術の研鑽に励まなくては、プロフェッショナルとは言えません。
当院の施術者は、少なくても月1~2回は研究会や学会に参加し、学問や技術の研鑽に励んでおります。
不定期ですが、時間が取れる時にはアメリカで行われる研修にも参加しています。
治すことにこだわる本気の治療院としての自覚をしっかりと持ち、 あなたの快適な健康生活に貢献できますよう、これからも謙虚に学び続けます。
こだわり
-
当院では道具にもほかの治療院とは違う強いこだわりがあります。
■鍼は「国内最高級メーカーの鍼」を使用しています。
あらゆるメーカーの鍼を試してきましたが、最も質の良い鍼だと思います。
痛みはほとんど感じられません。
鍼の場合は「安かろう悪かろう」のような気がします。滅菌済みの使い捨て鍼ですので感染症などの心配もありません。
■ベッドはアメリカ製の「腰痛治療専用最新特殊ベッド」を取り入れています。
椎間板障害や脊柱管狭窄症の治療に大きな効果を発揮しています。
背骨や骨盤の歪みを矯正するためのドロップ機能があり、歪みの改善にも効果的です。
■『深部感覚』のリセットに、「アクチベーター」。
関節の歪みや筋肉の硬さなどを感知するのが、『深部感覚』という機能です。
この『深部感覚』が狂っていると、鍼を打ったり矯正をしてもまた元に戻ってしまいます。当院ではアクチベーターという器具を用いて、狂った『深部感覚』をリセットしていきます。
このリセットを行うか行わないかでは、施術効果の持続に差が出ます。 完全予約制・新規の方は1日2名限定
病院で2時間~3時間待ちというのを
経験された方は少なくないのでは。痛い時にあれだけ待たされると、本当~につらいんですよね。
当院ではそのようなことがないように、
完全予約制にしております。また、患者さんがたくさん来ればいいというものではありません。
当然ですが、1日の仕事量には限界があります。
限界を超えてまで無理に施術をしようとすると、施術の質は確実に落ちます。
そして限界を超えた人数が殺到してしまうと、本当に痛みに困っている方が 治療を
受けられないという事態も起きるかもしれません。すべての患者さんに120%の施術を提供できるよう、人数は限定いたします。
現在、新規の方は1日2名までとさせていただいておりますのでご了承ください。
同業者からのご紹介
-
自院に来院された患者さんを、他の治療院に
紹介するという治療院はほとんどありません。同じ地域の同業者ならなおさらです。
当院もさすがに上板橋・常盤台周辺の治療院から、
患者さんを紹介されたことはありません。ですが、北区、豊島区、練馬区の数軒の治療院からは
「こういう患者さんがいるんだけど、診てくれませんか?」
というご連絡をいただき紹介されたことがあります。そのほとんどが、『椎間板障害』の患者さんでした。
当院の『椎間板障害への治療』に対して、同じ治療家の
先生に ご理解と共感をしていただけていることを嬉しく思います。また、同業者の方にご紹介をいただけるということは、
同じ治療家として深い人間関係・信頼関係を
築けていることを嬉しく思います。これからもお互いに切磋琢磨し、あくまでも『患者さんのため』に
貢献できますよう努力していきます。